【Checkmk ビギナーズガイド】(4)フォルダー・タグ・ラベルの活用 JTCネットワーク 2/17/2022これまでのビギナーズガイドはご覧いただけましたでしょうか。ビギナーズガイドの4本目となる今回の記事では、Checkmkの様々な設定画面で登場する「フォルダー」「タグ」「ラベル」の違いや使い方について掘り下げていきます。 続きを読む
【Checkmk ビギナーズガイド】(3)仮想環境VMwareのAPI監視 JTCネットワーク 1/07/2022Checkmkで仮想環境の監視をしてみましょう。設定方法はとても簡単です。ビギナーズガイド3本目となる今回の記事では、CheckmkでAPI監視をはじめる手順や監視する項目内容の確認を、実際にVMware ESXiを追加しながら見ていきましょう。 続きを読む
【Checkmkプラグイン活用】第4回 Fortigate 60EのIPsec VPNダイアルアップユーザー数をカウントし時系列データを作成 JTCネットワーク 12/23/2021第4回 Fortigate 60EのIPsec VPNダイアルアップユーザー数をカウントし時系列グラフを作成 本記事では、Checkmkのカスタムプラグインを使ってFortigate 60EのIPsec VPN数をカウントし、時系列グラフを作成するところまでをご紹介したいと思いま... 続きを読む
【Checkmk KB】Checkmkプラグイン開発:プライベートMIB監視《バッファロー TeraStation》 JTCネットワーク 12/20/2021 Checkmkでは、標準機能に加えて独自で作成したプラグインにより監視対象・監視内容を自由に拡張することができます。この記事では、Buffalo(バッファロー)の法人向けNAS:TeraStationを監視対象として「Checkmk」での独自プラグイン作成方法をご紹介します。 続きを読む
【Checkmk ビギナーズガイド】(2)ネットワーク機器のSNMP監視 JTCネットワーク 12/02/2021Checkmkでネットワーク機器の監視をしてみましょう。設定方法はとても簡単です。ビギナーズガイドの2本目となる今回の記事では、CheckmkにCisco機器を追加し、SNMPエージェントによる監視をはじめる手順や、監視項目を実際に設定しながら確認していきます。 続きを読む
【Checkmk ビギナーズガイド】(1)Windows, Linuxのエージェント監視 JTCネットワーク 11/19/2021【Checkmk 評価版】監視開始手順①:Checkmkインストール 、 【Checkmk 評価版】監視開始手順②:Checkmk環境設定 は、読んで頂けたでしょうか?評価版インストール、環境設定、簡単なホスト登録までをご紹介してきました。今回は「Checkmkエージェント」に... 続きを読む
【Checkmk 評価版】監視開始手順②:Checkmk環境設定 JTCネットワーク 11/12/2021Checkmk、実際に操作してみませんか? 30日無償でご利用いただける評価版をご用意しております。前回のインストール手順に続き、今回は初期設定と監視デバイスの追加方法をご紹介します。 評価版は弊社HPよりダウンロード可能ですので、ぜひ実際にお試しください。 続きを読む